株式会社 NAS研究所

動物福祉について

人の健康の保持増進及び医学の進展等のために動物を科学上の利用に供することは必要不可欠な手段であるものの、命ある動物を試験研究に用いることを踏まえ、実験の実施に際しては動物の福祉に配慮するとともに、科学的合理性に基づいて適正な動物実験が実施されるよう努めなければなりません。

弊社では、「動物の愛護及び管理に関する法律(旧「動物の保護及び管理に関する法律(昭和 48 年法律第 105 号」)、「実験動物の飼養及び保管並びに苦痛の軽減に関する基準(平成18年4月 環境省告示第88号)」)、農林水産省の 「動物実験に関する基本指針」)及びその他の動物実験等に関する法令に従い、「動物実験の適正な実施に向けたガイドライン」(2006年6月1日 日本学術会議)等を参考として、動物実験等に携わる者が遵守すべき動物実験に関する規則、規程及び要領を定め、社会の理解と協力を得て、動物実験の適正な実施に努めています。

弊社の動物実験委員会では「動物の愛護及び管理に関する法律」等の法令遵守はもとより、動物を用いる実験を実施する際には動物の生命を尊重し、代替試験法の積極的な導入(Replacement)、実験動物数の削減(Reduction)及び苦痛の軽減(Refinement)の3Rsの理念に基づき動物福祉に配慮した動物実験計画が立案されていることを確認し、機関の長の承認を得て動物実験を実施しております。動物を取り扱う実験につきましては、弊社動物実験委員会の審査が必要となります。

動物実験従事者に対しては、適正な動物実験が実施されることを目的とした定期的な教育訓練を実施しており、動物実験及び実験動物に関する正しい知識を習得させています。
また、法令や弊社の動物実験に関する諸規定の適正な運用を検証するために、一年に一度自己点検を行い、その結果に基づいて必要な改善を行っています。

これらの取り組みを客観的に検証するため第三者機関である公益社団法人日本実験動物協会による実験動物生産施設等福祉認証事業の調査を受けた結果「実験動物の飼養及び保管並びに苦痛の軽減に関する基準(平成18年4月28日環境省告示第88号)」等に適合していることと評価され、動物福祉の観点から適切な管理・運用がなされていることが認められました。

また弊社では、医学の進展のために犠牲となった実験動物のかけがえのない命に対して感謝と敬意を表するため鎮魂碑を建立し、年1回の動物慰霊祭を行って弔意を奉げています。